上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
2010.7.5梅雨の時期独特の、ジメジメ、ムシムシしたイヤ~な暑さが続く日々。
この時期の楽しみは何があるかなぁ.... 紫陽花の花を見ることくらい

咲いている場所を探して自転車を走らせてみました~*
勝手な想像で咲いているんじゃないかなぁ~ と思ってやって来た場所。
■神戸文化ホール

壁のタイルと館内にあるレストラン
”紫陽花” を思い出して来ましたが。。。
文化ホールの後ろ側にある
”大倉山公園” にも全く咲いませんでした。
ホールの入り口に少し植えられているだけ。
ショック~!!
タイル画じゃあね~
もう少し探し求めて走ってみます。
文化ホールから湊川神社に下がる歩道も、綺麗な花壇が続いているのに
”紫陽花” は無く。

公園やらお寺やら覗いてみるも、なかなか見付からず。。。
よそのお家のお庭や玄関先の植木鉢の紫陽花は咲き始めと言う感じ。
やっと見つけたのは
”みなと八幡神社” の境内。
ピンクと紫色の小振りの花がたくさん咲いていました。
この時点で汗だく

疲労困憊
”紫陽花” は
”神戸市の花” なのに、こんなに苦労するとは思いませんでした
テーマ:近畿地方(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)の各府県の駅前路線情報 - ジャンル:地域情報
- ☆ 神戸いろいろ
-
-